Git,Github,Github Flowにもとづくチームソフトウェア開発
携帯電話や金融システム等,大規模なソフトウェアを迅速に開発することが求められるようになりつつある昨今では,チームでのソフトウェア開発が当たり前になっている.
チームでのソフトウェア開発では,ソフトウェアの各部分を開発者がそれぞれ別々に開発し,組み合わせていく必要がある.そのため,ソフトウェアを構成する要素の一つであるソースコードをどのように管理するかが非常に重要な課題となる.
本演習では,チームでのソフトウェア開発を行う組織において利用されているバージョン管理システムについて,実際のチーム開発体験を通じて学習する.チーム開発体験では,分散バージョン管理システムの一つであるGitとGitリポジトリ(バージョン管理情報を保持するデータベース)のホスティングサービス(リポジトリをサーバ側で管理し,ユーザによる操作を支援するサービス)であるGithub1を利用し,Github Flowと呼ばれるワークフローにもとづき,簡単なゲームを実際に複数人で開発する.
バージョン管理システムをチームで利用するにあたって,バージョン管理システムがなぜ必要なのか,その運用ルールをまとめたワークフローがどのような理由で提案されているのかを理解し,実際に使えるようになることが本演習の目的である.
なお,現時点ではGitKrakenを対象としているが,今後CLIでの操作なども演習に取り入れていく予定である.
注意!!
本演習では,Githubを利用するため,本資料の2章を参考に,Githubアカウントを演習開始前に必ず作成しておくこと
1 Github, https://github.com/
大阪工業大学 情報科学部 情報システム学科 准教授
Twitter:@hirocell